2010年4月30日金曜日

4/29 浦町Uエリア 春まつり

 4月29日(木・昭和の日)、魚沼市浦町商店街で「第20回 Uエリア 春まつり」が開催されました。
 肌寒い曇りの日でしたが、子どもたちが大勢遊びに来ていました。
 浦町は、春まつりは商店街、秋の二十三夜様は町内会で実施し、町内お祭を年2回開催しています。
 いつも、がんばっているなと関心しています。(*^_^*)

2010年4月28日水曜日

ようやく桜が咲き始めました

 私たち魚沼市地域では、4月下旬なのに、まだ肌寒い日が続き、ストーブを点けたり消したりしています。
 こんなに低温が続くのは、珍しいです。
 しかし、この日曜から3日間、お天気のいい日が続き、ようやく桜の花が咲き始めました。
 昨日は雨でしたが、夜、暖かい南風が吹き、一気に桜の花が開いた感じです。
 今日は、雨の予報でしたが、午後から晴れ、ますます花綻んだのでしょう。
 明日から連休です。花見しながら、もつ焼きがしたいですね~(*^_^*)

子どもたちのおもちゃ

 いま、子どもたちの間で、現代版ベーゴマ「ベイブレード」(819円~)が人気で、売れ切れ続出という新聞記事を見た。
 昔からあるベーゴマやヨーヨーが、新しい進化を経て、また子どもたちの遊び道具として復活し、ヒットしているというのだ。
 ベーゴマの進化形である「ベイブレード」は、タカラトミーが初代発売(1997年)から10年ぶりに、昨年から発売したもの。
 各地で競技会などを開き、子どもたちに遊び場を提供し、3月までに1700万個売ったという。
 この次に人気が出始めているのが、2月からバンダイが発売した「ハイパーヨーヨー」(840円~)。
 ヨーヨー愛好家と契約して、デモンストレーションを行ったり、「ベイブレード」と同様に、各地で競技会や技術認定会などを開催している。
 1997年に発売されたヨーヨーが爆発的な人気で、2年間で世界累計で2700万個を売ったという。
 そして10年の年月を経て、新たな「ハイパーヨーヨー」として再発売された訳だ。
 ゲーム機に熱中している子どもたちを見るより、身体を動かして遊んでいる姿のほうが安心できる。
 それに、何百円で買うことができるという点も、本来の子ども向けの「おもちゃ」だと思う。
 1万円以上するゲーム機が、本当に子どもたちの「おもちゃ」なのだろうか?疑問である…
 これは、オジサン的な考えかな? (ーー;)

2010年4月27日火曜日

今年は超ミニが流行、それも「生足」???

 今年も「ミニスカート」が流行、それも「超ミニ」で「生足」。(^ム^)
 おじさんは喜んでしまう。 駅の階段などで、女の子が超ミニで前にいると、「ウッ、見えそう!」と思ったりして…(~_~;)
 でも、心配御無用。今年の流行は、ミニスカート風ショートパンツ。
 見た目はミニスカート、中には色合いが近いショートパンツが付いている。
 生足を見せても、下着の見える心配がないと言う点でも、人気が高いという。
 また、ショートパンツなので、もうミニスカートは卒業と言っている30代にも受けているとか?
 いままでミニスカートにレンギスと言ったパターンだったのが、「生足」に替わるだけでも、目の保養になるかな?? (*^_^*)
 2010年4月16日日経MJ新聞16面の「最近のミニ丈の流れ」を掲載しました。

2010年4月26日月曜日

また、郊外店の進出の噂…

 雪解けとともに、魚沼市周辺では、郊外店進出の噂が絶えません。
 商圏人口5万足らずのところに、大手が進出してくるようになったのですね。
 今度、17号線沿いに出店予定のドラッグストアは、イオン系の「ウエル○○」らしいです。関東中心に信越や東北などにも店舗展開し、業績を伸ばしている東証2部上場企業です。
 郊外店同士の競争といった様相ですが、その激しさが増せば増すほど、商店街も大きく疲弊すると思います。
 郊外店などが増えて一時的には便利になると思いますが、駄目だと判断したときの郊外店の撤退も早いものです。
 よそでは近くのスーパーが撤退して、「買い物難民」が出ているというニュースを見たことがあります。
 長い目で見たとき、地域の商業施設をバランスよく維持していくことが、大事だと思います。

2010年4月25日日曜日

4/16スタンプ会理事会に出席

 先週の4/16(金)に、小出スタンプ会理事会に出席しました。
 長引く不況の影響で、「ときめきカード」ポイントの売り上げ減が続いています。
 今年度予算も、かなり厳しいものとなりそうです。
 まず、役員はじめ、理事・監事の報酬削減を決めましたが、まだまだ足りず、かなりの緊縮予算になりそうです。
 5月10日(月)が小出スタンプ会総会になります。それまでに総会資料をお届けしますので、ご覧いただきますようお願いします。
  何とぞご理解、ご協力をお願いします。
 

2010年4月24日土曜日

時間単価10分1000円

 最近、理美容業界も、格安のお店が進出し、大きな価格破壊が起こっていると思っていたのですが、先日、面白い数字を見つけたので、ご紹介します。
 日経MJ新聞2010年4月11日付3面のコラムから、
 「やはり需要拡大が見込めない理美容業界。デフレ対応型企業と目されてきたキュービーネット(東京・中央)も消耗戦を避けて成長軌道を維持している」
 「理美容の業界には『10分1000円の法則』がある。10分あたりの料金設定の目安であり、このラインを下回ればそれだけ価格競争が激しいことになる 」
 「運営する『QBハウス』は割安感を前面に出してはいるが、料金設定はこの法則にのっとっている。」
 「旧来型の理容店がカットやシャンプー、ひげそり、それに軽妙な会話までパッケージで売っていたのを、QBハウスはカットだけを売ることにした。施術時間を短くし、見た目の料金を安くした。無理して経費を絞り込んだわけではない。」
 「デフレ」や「価格破壊」と言う言葉をよく聞きますが、理美容業界は「10分1000円」の目安で価格設定されていたのですね。 「価格が安い」から良いのではなく、一定の利益を得ることができる「適正な価格」が必要だと思います。
 グロービス経営大学院准教授、金森努氏のコラムも参考になりました。良かったら参照してください。

2010年4月23日金曜日

小出警察署そばに牛丼屋さん

 以前から噂になっていたのですが、小出警察署近くのガソリンスタンド跡地に、全国チェーンの牛丼屋「すき○」さんが進出です。
 建設予定の看板が掲示されたそうです。
 雪解けとともに、新たな郊外店進出が始まりました。

4月29日浦町Uエリア春まつり

 新潟県魚沼市小出地区・浦町商店街が、「浦町Uエリア春まつり」を、4月29日(昭和の日)に開催する。
 浦町アーケード通りが、正午から歩行者天国となり、フリーマーケットをはじめ、子供たちを対象にしたビンゴゲーム、ダーツゲーム、スマートボールなどが行われる。
 このゲームに参加すると、午後5時からの「子供抽選会」の抽選券を、手に入れることができる。
 午後6時から、浦町商店街の加盟店で、買い物の際にもらえる抽選券を対象にした「お楽しみ抽選会」がある。

2010年4月22日木曜日

コイズミ時計店「メガネの生活応援手当て」セール

「メガネの生活応援手当て」セール
5月8日(土)まで。
※「特別割引券」は、4月22日朝刊の新聞折込チラシにあります。

メガネ一式店頭セール価格より、さらに割引
①¥2,000引き
 セール価格1万円以上お買い上げの場合
②¥3,000引き
 セール価格3万円以上お買い上げの場合 
③¥4,000引き
 セール価格4万円以上お買い上げの場合

新聞折込チラシの割引券をご持参ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
時計・宝石・メガネ・補聴器
コイズミ
新潟県魚沼市四日町147-4 (地図)
TEL:025-792-0199
営業時間:AM8:00~PM7:00 年中無休

社会貢献事業への取り組み

 近年、大手メーカーが、商品の購入で、消費者の社会貢献を促す取り組みが活発ですね。
 たとえば、ミネラルウォーター「ボルヴィック」が売り上げの一部を、アフリカの井戸作りに寄付。
 パナソニックが、省エネ機能「エコナビ」を搭載した家電1台が売れると、世界の幼稚園や小学校に1本植樹。
 アサヒビールが、ビールの売り上げ1本当たり1円を、環境や文化財などの保護団体に寄付。
 子供服メーカーが、売り上げの一部を、発展途上国の子供たちのために、感染予防のワクチンを寄付。
 イオンが、毎月11日、買い物客がレシートを、店頭のボックスに入れると、金額1%相当の物品を社会貢献団体に寄付……など。
 大手メーカーは販売促進を兼ねて、さまざまな社会貢献事業に取り組んでいるのですね。
 私たち小出スタンプ会も、今年度から「ときめきカード」のポイント売り上げの1%相当を、魚沼市の学校や福祉施設など、地域で活動している団体に寄付しようと計画しています。
 少しでも地元の方たちに喜んで行けるように、努力して行きますので、よろしくお願いします。
 
 

2010年4月19日月曜日

不用家電などの引き取り

 最近、近隣で不用な電化製品やパソコン、自転車などを無料で引き取る案内を、よく見かけます。
 それが良いことなのか、悪いことなのか、わからないけれども、お金を払ってゴミを捨てるのなら、無料で引き取ってもらったほうが良いと思うのが人情でしょう?(~_~;)
 たとえば、ディスクトップパソコンを捨てる場合、モニタ画面のリサイクル料金が4200円、パソコンが3150円、さらに引き取り業者によっては、運送料などが必要となり、合計8000円以上かかることもあります。(-_-;)
 それならば、「無料」のほうが断然お得と思ってしまいます。
 しかし、パソコン本体に、右のシールが貼ってある場合は、無料で処分できるので、直接パソコンメーカーに問い合わせてみてください。パソコンを処分する前に、確認をお願いします。(*^_^*)
 いま、中国やインド、南アフリカなどの新興国に持ち込まれる、コンピューターや携帯電話、家電製品などの「電子ゴミ」が問題となっています。希少金属などの回収のため、適切な処理を行わずに、環境汚染を引き起こしていると言うのです。
 「無料」で引き取られる「不用家電」の多くが、それらの国に輸出されるのだと思います。
 国内の引き取り金額より、海外の引き取り金額のほうが高ければ、当然、海外に輸出されますよね。
 いくら「かっこいい」ことを言っても、何千円も払うのと無料、どちらを選ぶかと言われれば、「無料」になってしまいます。
 本当の意味で、自国内でのリサイクルを考えるならば、資源のない国「日本」は、「無料」のリサイクルで、自国でのリサイクルシステムを育成すべきだと思います。
 いまのままでは、「無料回収」の魅力には、勝てないと思います。

2010年4月17日土曜日

花粉症 その2

 花粉症の人から、いろいろ話を聞きますが、かなり個人差がありますね。(;_;)/~~~
 自分の場合は、数年前までは、両方の鼻が詰まって息苦しく、夜中に目が覚めたりして、けっこう辛かったです。この頃、漢方外来に通い、症状を軽減する方法を教えていただきました。
 一人ひとり違うので、自分に合う対処方法を見つけるまでが大変だと思います。
 前は、喉鼻の吸入器を使って、鼻詰まりを軽減したり、大変でした。(お風呂に入ると、鼻詰まりが治るのと一緒です。)
 いまは、甜茶とハーブ飴、ガムなどのお陰で、だいぶ楽になっています。
 それと、ときどきの運動と、規則正しい食事によって、だいぶ体質が改善され、体重も20キロ近く落ち、心肺能力が高まったことが、一番の軽減効果だと思っています。
 花粉症が始まる前から、身体を温めるものを食べるようにすることも、大事だと思います。
 長ネギや紫蘇、にんにく、生姜などを入れ、葛などでとろみをつけたスープは、身体が温まり、くしゃみや鼻水に効きます。(^ム^)
 花粉のピーク時は、ぬるま湯に塩一つまみを入れて、片方の鼻をつまんでする鼻うがいは、慣れると効果大です。
 アレルギー体質の人は、胃腸が弱い人が多いので、その改善も大切なのだそうです。
 整腸作用のあるヨーグルトが効果大というのは、そういうところから来ているそうです。
 花粉症とは長いお付き合いだと思って、少しずつ改善方法を見出して行くしか、仕方なさそうです。(~_~;)
 
 

2010年4月16日金曜日

「小出町」の終わり??

 昨日、緑川酒造㈱の大平昭作会長様の社葬に行ってきました。
 280席用意した椅子席が埋まるほどでした。
 先々月は大平会長、そして先日、元小出町長の登坂謙吉様がお亡くなりになり、昭和から平成にかけて「小出町」で活躍された方が次第に欠けて行くのだなと実感しました。
 いままでは「小出」を誇りに思っていましたが、数年すれば「魚沼」を誇りにする若者たちが社会に出てくるのだなあと、感じました。
 魚沼市合併から5年以上が過ぎ、次第に旧市町村の垣根がなくなり、協調協力関係がますます醸成されることを期待します。(*^_^*)

2010年4月15日木曜日

花粉症 その1

 ここ最近、花粉症に悩まされる日々が続き、憂鬱な毎日です。
 国民の15%が花粉症?なんて聞くと、本当かな???と思ってしまいます。
 いまや「国民的」な病気なんですね。
 昔はなかったとよく聞きますが、排気ガスなどの大気汚染の激しい国ほど発症率が高く、現在も増加中なので、やはり「文明病」の一種だと言えます。
 また、高カロリー・高脂肪の食生活をしている人ほど、なりやすいと聞くと、「う~ん」と思ってしまいます。
 野菜中心の食事を心がけ、温かいものを食べたほうが良いみたいです。
 身体を冷やす食べ物は、なるべく避けること。つまり甘いものは控え、さらに、チョコレートやココア、唐辛子、カレーなど刺激物も避けたほうが良いそうです。
 チョコレートやココアは、健康に良いと言われますが、花粉症やアトピー体質の人は、ほどほどにしたほうが良いそうです。
 それから、ビールも身体を冷やすそうです。(ーー;)
 泡盛が良いなんて言う噂もありましたが、本当に効くかわからないそうです。残念…
 花粉症の時期は、お酒はほどほどが良いそうです。
 早く花粉症が落ち着いてくれる5月になって欲しいなあ。(~_~;)

2010年4月14日水曜日

あまりにおいしそうだったので… ヽ(^o^)丿

 「肉のやまぐち」さんの携帯ホームページ用の写真を撮りに行ったのですが、おいしそうなので、写真だけ載せました。
 とんかつが食えいてぇ~。
 それから、生モツ(魚沼産健康豚)の写真も載せます。
 「モツ焼き」も、したくなるでしょう!
 魚沼市は、バーベキューと言うと「モツ焼き」が定番です。
 豚の生モツを、炭火で網焼きします。
 地元に食肉加工施設があり、生モツが手に入りやすかったので、「生モツ焼き」が定番になったと言われています。
 都会では、「生モツ」ブームなので、そのブームが魚沼にも来て欲しいなあ~ (#^.^#)

2010年4月13日火曜日

「寒天ダイエット」…自分には効かないかな??


  今日は、商店街とは関係のない話題です。
 新聞の折り込みチラシを見ていたら、特売品の中に「粉寒天」が出ている。
 ああ、そうか、いま「寒天ダイエット」が流行っているのか? (*^_^*)
  昔あった棒状の寒天を、あまり見かけなくなりましたね。
それに代わって出てきたのが、「粉寒天」や「糸寒天」。
 「糸寒天」は水に戻して、海藻サラダや春雨サラダに入れると、おいしいですね。
 粉寒天は、ごはんを炊くときに入れて、ダイエットに使ったりしているみたいです。
 私は、ハンバーグや肉団子などのひき肉料理のときに、ほんの少し粉寒天を入れると、肉汁を閉じ込めてくれるので、よく使います。
 ただし、入れすぎると、水分を吸いすぎて、肉がぱさぱさになるので注意が必要です。
 本当に「寒天」ダイエットって効くのかな~?? (^^♪
 夕方に寒天を食べるといいなんて、言うけれども。
 いま私が凝っているのが、寒天だけを煮溶かして、空のペットボトルに半分ほど入れて固めるやつです。(写真)
 説明書の分量より、少し水(お湯)を多めにして、やわらかめに作っています。
 粗熱をとったら、ペットボトルに入れ、ふたをして水で冷やし固めます。
 気圧の関係で、ペットボトルがつぶれてくるので、ふたを時々はずすか、ふたをゆるめにしておきます。
 冷蔵庫で、さらに冷やしてもOKです。
 固まったら、菜ばしを突っ込んで、寒天を崩し、ふたをして、思いっきりペットボトルを振り、寒天を粉々にします。
 好きなジュースを入れて、軽く振れば出来上がりです。
 簡単にできて、結構うまいです。
 (小さな子供やお年寄りが飲むときは、一度、ほかの器に移して、フォークなどでよくつぶしてください。
大きな塊が喉に詰まったら大変です。)
 一番のお気に入りは、梅酒割です。
 こんな寒天シェークや牛乳寒天、杏仁豆腐など、甘いものを作りたくなるので、逆に太りそうです……(*^_^*) 

2010年4月12日月曜日

あなたは太り気味? ダイエットに挑戦??

 ダイエットって、なんか大変そう…??
 ここ数年、メタボリックという言葉が流行り、自分も太ってきて気になってきた。(*^_^*)
 3年前の今頃、どんどん太ってきて87kgを越え、90kg直前になって、非常に慌てた。体重計に乗って「マズい!」(-_-;)
 で、1年かけてダイエットに取り組み、67kgまで落とし、いまは70kg前後を維持している。(*^。^*)
 食いしんぼで、酒飲みなので、どうしても1日のカロリー摂取量が増えてしまう。
 あまり苦労しないで、出来る方法はないかなと思って、探したら、
武庫川女子大学 栄養クリニック(小西すず先生)のページを発見。
 「ダイエットとは食べないことではありません。『必要なもの』はしっかりと食べて、皮膚や髪はつやつや、血、骨、筋肉はキープしながら、余分な脂肪を減らす。」という言葉が気に入り、本を見ながら試しにやったら、うまく行ったみたいです。
 よく「油」を摂取しないとか、「糖質」や「でんぷん」を極端に減らすとか、いろいろなダイエット方法があるけれども、バランスよく食事を取ることが一番大切な気がします。
 体重と余分な脂肪が減るということは身体に大変いいようで、いまは健康診断の数値も相当改善しました。

 それから、NHKの「ためしてガッテン」という番組で、「女性の最強ダイエット」をやっていて、女性はこの方法を基本に小西先生のダイエットに取り組むといいのかな??
 次のページを参考にしてください。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100113
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100120

それから、健康の指数を示した、わかりやすいページがあったので紹介します。
http://www.okazakigenkikan.jp/kenkoudo/index.html
でも今は、性能のよい計測器があり、数値には個人差もあるので、あまりこだわらないほうがいいみたいですね。

2010年4月11日日曜日

魚野川の堤防工事

 いま、小出駅裏で、魚野川の護岸工事が進めれています。
 青島あたりから小出駅までのかなりの距離で、洪水対策の工事が行われています。
 魚野川の流れや周辺環境が、また大きく変わりそうです。
 旧小出島を中心とした大規模な区画整理事業から20年が経ち、この西側の築堤工事で、「小出町」の河川改修事業が終わるのでしょうか?
 昭和の終わりごろに起きた洪水を思い出すと、川の護岸工事も必要です。
 しかし、忘れた頃に今回の工事なので、ずいぶんと時間がかかるものだと感じてしまいます。(~_~)

2010年4月10日土曜日

日曜日の商店街

 お客様から、よく「日曜日、休むお店が多くて困る」と言う声をお聞きします。
 確かに日曜日も営業できれば良いのですが、休日になると、商店街の人通りや車の流れが極端に減り、「閑散」とした感じになっています。
 周辺の郊外店や、六日町や長岡商圏に買い物に行く方が多くなった影響だと思います。
 昔みたいに従業員を雇う余裕もなくなり、家族だけで商売をするとなると、1週間に1日くらいは休みたいと思うのは、仕方がないでしょう。
 その1週間の中で、一番暇な曜日として、日曜日が定休日になっていると思います。
 お客様は、日曜日、休みの商店が多いから行っても仕方がない。そして、店主は、日曜日、店が暇だから休もうという状態が続き、次第に日曜日休みの店舗が多くなったと思います。
 お客様にご不便をおかけして申し訳ありません。
 でも、お急ぎのときは、直接、商店に電話してみてください。
 在宅ならば、休みでも、快く応対してくれると思います。
 商売人は、「商い」になれば、すぐに対応するはずです。(*^。^*)
 

2010年4月8日木曜日

魚沼市に郊外店進出??

 長引く不況といいながらも、魚沼市周辺に郊外店やスーパー進出の噂が絶えません。
 チャレン○○、ウオ○○、ユニ○○、100円ショップ、チェーン展開の飲食店など。保留になったとか、当分出ないとか、いろいろな噂が出ています。
 新たにイオ○系のドラッグストアも、土地の手当ても済み、開業準備中という話も聞きます。
 また一方では、どこどこの商店が、閉店だって、という噂。
 近くに、新しいスーパーや郊外店などができ、大手同士の激しい価格競争の中で、どんどん商店街や商店が消えていくのでしょうか??
 近くの商店がなくなると、けっこう不便になると思うのですが、なくなってみないと実感が出ないでしょうね…^^;
 もっと商店街や商店が、活き活きできる方策はないでしょうかね。(~_~;)

2010年4月7日水曜日

南魚沼市のマラソン大会

 南魚沼は、マラソン大会が多いですね。
 6月6日(日)、「第6回八海山登山マラソン」があり、さらに、新たに「第1回南魚沼 グルメマラソン」(浦佐)を6月12日(土 )に開催します。
 9月上旬は「浦佐温泉耐久山岳マラソン大会」(浦佐~後山を往復するハードなマラソン)や、9月下旬は、湯沢町で「越後湯沢秋桜ハーフマラソン大会」と、雪国としては結構がんばっているなと感じます。
 いまは、ジョギング・ブームであり、山の中を走るトレイランも凄く人気があります。
 地元をはじめ、全国各地から大勢の参加者が集まるそうです。
 魚沼市は、大きなマラソン大会はありませんが、湯之谷商工会が中心になって開催している自転車競技「枝折峠ヒルクライム」があります。
 雪のない時期、魚沼市に、もう少しスポーツイベントがあるといいなあと思います。(~_~)
 

2010年4月6日火曜日

もう春ですね (*^_^*)

 魚沼三山や魚野川などの景色を見ると、どんどん雪が解けて、春を感じさせてくれます。
 春の訪れと同時に、景気回復の訪れを期待する限りです。
 

2010年4月5日月曜日

「毎月第3日曜日は家庭の日です」

 勉強不足だったのですが、「魚沼市健全青少年育成会議」と いう組織があって、活動して いるのですね。
 その青少年健全育成会議の資料を見ていて、
「毎月第3日曜日は家庭の日です」
を懐かしく感じました。
 いまの人たちには、わからない と思うけれども、日本が高度成長の真っ盛りのころ。
 「働け働け」で、休みなく、みんなが働いていて、せめて第3日曜日だけは休んで、家族とどこ かに出かけたり、遊んだりして、子供たちと一緒に過ごしなさいという標語です。
 昔の商店は、商品を置けば、端からどんどん売れた時代。休んでなんか いられない。
 親が子供たちと遊びに行けるのは、年に1度なんてのが、ザラでした。
 いま、土日が休みで、年100日以上の休みがある会社 員には、まったく無関係な言葉です。
 (不況のせいで、一時、週休3日になったという地元企業もありましたが…。)
 商店街の衰退が激しく なって、「毎日が日曜日」なんてことになったら困っちゃうな。(~_~;)

2010年4月4日日曜日

スタンプ会(ときめきカード)加盟店の目印「のぼり」

 先日、小出商工会の坂大事務局長に、ときめきカード加盟店の「のぼり」を撮影していただきました。感謝です!(*^_^*)
 この緑の「のぼり」が立っているお店で、お得な「ときめきカード」を利用できます。
 
※加盟店の方で、「のぼり」がだいぶ傷んでいる方は、小出スタンプ会事務局にご連絡ください。

2010年4月3日土曜日

魚沼市本庁舎は、湯之谷?

 3月中旬に発表された市の「魚沼市庁舎再編整備基本構想(案)」では、一般行政機能を「湯之谷庁舎」、教育機能を「堀之内庁舎」に集約するそうです。
 既存の庁舎では、人員収容が出来ないので、増築する案も出ています。湯之谷庁舎に隣接する、旧大沢小学校の敷地を有効利用する計画。
 現在、小出庁舎が本庁舎となっていますが、庁舎の規模から人員集約が出来ないそうです。
 平成23年度に整備し、翌年度から「湯之谷庁舎」と「堀之内庁舎」の複数庁舎に、移行する計画です。
 旧庁舎には、引き続き市民センターや、支所または総合事務所を置いて、対応するそうです。
 新庁舎を建設せずに、既存庁舎を有効活用して、費用を抑えるためには、仕方がないことでしょう。(~_~)

横町アーケードのお地蔵様

 横町アーケードの一番終わりのところ(谷地町)に、お地蔵様があったのをご存知ですか?
 由来は定かではありません。ご存知の方がいたら、教えてください。
 以前、谷地町の方から、お地蔵様が川から流れてきて、それを祀ったとお聞きしました?? (~_~)
 毎年9月中旬に、町内の方が「地蔵祭り」をしています。

2010年4月1日木曜日

今年もやります「チャレンジマップ・スーパーセール」

 急に仕事のキャンセルが入ったので、昨夜、小出商店街のチャレンジマップスーパーセールの実行委員会に参加しました。
 今年は、小出商工会設立50周年にあたり、大々的なイベントとして、「チャレンジマップ・スーパーセール」を開催するそうです。
 楽しみですね。(*^_^*)
 今回は、堀之内や広神、守門、入広瀬、湯之谷の商工会にも、参加を呼びかけるそうです。
 魚沼市周辺に、新しいスーパーやチェーン店の出店が相次ぐ中、少しでもお客様と、地元の商店街や商店がつながっていけるように、周辺の商店の方々と協力して行きたいと思います。
 よろしくお願いします。

新しいドメインを取得しました。

小出スタンプ会(新潟県魚沼市)の新しいドメイン(ホームページのアドレス等)を取得しました。
その引越し作業で、しばらくブログをお休みしてました。
年度末の忙しさもありました。
新しいアドレスは、
http://koidestamp.com/
です。
よろしくお願いします。